ロータスヨーロッパ
リンクサイト「Misuchi Web」さんトコのブログ記事からトラックバック。
ロータスヨーロッパで思い出したのが、ユーロカップ2004「ユーロ&ジャパンクラシックカーレース」に参加されていた「ミツヤマモータース」のヨーロッパ師弟コンビ。JPSカラーのスペシャルと白のS2。
ロータスツインカム搭載のヨーロッパSPLは、排気量1.6リッターながらセントラルサーキット1分32秒台を叩き出す激速マシン。一方もう1台のヨーロッパS2は僅か1470ccのルノー製OHVエンジンと細身のタイヤ(175/60-13)との組み合わせでヒラリヒラリと39秒台。
正に「柔よく剛を制す」。恐るべし軽量ミッドシップ。
Comments
TB有り難うございます!
それにしてもセントラル32秒のヨーロッパって
あまりにも強烈で想像がつかないですね(驚)
でもルノー製エンジンの39秒ってS2はもっと
凄いかもしれない。確か4速ミッションでしたよね?
一体どんな風に改造しているのか、拝見してみたいものです。
ユーロカップ、見学だけでも今年は行こうかな?
なんか楽しそうでね(^^)
Posted by: Misuchi☆〃 | February 14, 2005 12:07 PM
確かにS2の方はストレートなんかとてもそんなタイムで走ってるようには見えませんモン。
ホンマ、ええエエバランスしてます。
ユーロカップ、今年の第1戦は3月13日セントラルサーキットです。
我らクラシックカー以外にもミニ、BMW、ゴルフ等のレースもあります。
2、3日前までには主催者ツーアンドフォーのHPにエントリーリストとタイスケが出ますんで、ご参考の上お気に入りの車等あれば是非お出かけください。
観たら走りたくなってしまうかも?
Posted by: 28ばん | February 14, 2005 10:33 PM
お久しぶりのカキコです(^^ゞ
念願かなってセントラルサーキットでミツヤマモータースさんの
黒のヨーロッパとライセンス枠走行が同じ時間でした。
いや、ほんまセミウェット路面でしたが恐ろしいスピードで走って
おられました。
しばらくは頑張ったのですが、ジワジワと周回ごとに離されてしまいました。
機会があればドライ路面で御一緒したいです。
憧れのロータスヨーロッパと(^^ゞ
Posted by: Misuchi☆〃 | December 26, 2006 12:32 AM
お久しぶりッス!
ブログで拝見しておりました。速いでしょ~?!
黒ヨーロッパさんは来シーズンからのJAF公認レース参戦に向けての仕様変更の為、今シーズンの活動はお休みされていたのですがいよいよ再始動というところでしょうか?
ドラのMさんはその激速ドライビングからは想像も付かないもの静かな方。自分たちの目標でもあります。
共に追いましょうゾ!憧れのヨーロッパを!
Posted by: 28ばん | December 26, 2006 09:00 AM