行ってきました、9月のTDM(ツール・ド・箕面)
毎月第2日曜日、能勢は妙見山頂駐車場にて開催のTDM(ツール・ド・箕面)9月編に参加。
車種・年式等、特に何の縛りも無く毎回多種多様なクルマ達が集まるこのイベント、今回の28番車イチオシはコレ。
「アルト47万円」。
いや~昭和型の28番車には懐かしかったッス!
恐らく発売当時はものすごく沢山の数が世に出たことであろうこの初代アルトも、こんなに美しい状態で現存しているモノは案外少ないのでは?「軽便だからこその軽自動車」という原点を再確認させていただいたような、我らニッポンのベーシックカー。
今見ても全然イケてますゼ。
Comments
TDMでは今回もお邪魔致しました。
この型のアルト、懐かしいです。
昔乗ってたクルマが修理ドック中、代車で借りた事が有りました。
その固体はかなりくたびれており、2速オートマで街乗り如きでもまさに力の限り一生懸命うなりを上げて走りました。
友人と4人乗車し、交差点の信号待ちで天井と床に手足を踏ん張って車内で大暴れすると、小さな車体がそれはもう飛び跳ねんばかりに激しくピョコピョコと上下し、後ろのクルマのドライバーに中々ウケました。
ほんの一時の関係でしたが、情が移りそうな程かわいいかったです。
Posted by: Sgi | September 12, 2005 09:15 PM
TDMお疲れ様でした。
そうそう、この頃の軽四のオートマって皆2速だったですよねえ。
私も初めて見た時はビックリしたものです。
ローとハイのみって・・・ゲーセンか!?
などと面食らったのを思い出します。
ではまた、お会いしましょう!
Posted by: 28ばん | September 12, 2005 10:41 PM
懐かしいクルマ(⌒∀⌒)ノシ
サイドターンの練習中にひっくり返した経験
アリです。兄弟車にマー坊ってのがあった様
な希ガス。しかしクルマの値段ってどんどん
上がっていくね。
スパイダーのLSDについて教えて欲しい事が
あるのだ。連絡くださいな。
Posted by: みぃ@自宅 | September 12, 2005 11:46 PM
いやぁ~っ、懐かしいですね~。
私の姉が初めて購入した車です。高校生だった私は密かにこの車で無●許運転をさせてもらったことがあります。確か80㌔以上出すと車体がガタガタいって「やはり軽はだめだな~」なんて思った記憶がありました。
Posted by: ナイアガラ | September 13, 2005 12:29 AM
やはり我らの年代、多かれ少なかれ最も多感な時期にこのクルマと何らかの係わり合いを持ってはりますねー。
ナイアガラさんのようにお姉さんやお母さんのアルトで自動車初体験をされた方もきっといっぱいいてはると思います。
みぃさんは相変わらずワイルドな人生やな~・・・。
連絡の件、了解です。
Posted by: 28ばん | September 13, 2005 01:14 PM