ドライバッテリー
28番車が軽量化の為ドライバッテリーを導入したのは5~6年前か、いやいやもっと以前のことだったような・・・。
どうせなら少しでも軽いモノを、ということで当時のラインアップでは最小の12V/15AHを選んでみたのだが、エアコンレス、オーディオレス、ヒーターレス、コンピュータなんて勿論レスの電装品無い無いづくしの28番車ゆえか最近までバッテリーに関しては全く問題なし。ところが今年のARC2005第2戦をオルタ無し状態で走ってしまって以来、それまで元気だったバッテリーが急に弱ってしまったようで、朝イチ自力でエンジンがかからないこともしばしば・・・やっぱ1回アゲちゃうとアカンみたい。
それ以来レース前は必ず一晩バッテリー充電機に繋いでナントカしのいでいたのだが、折角高いカネ払ってエントリーしたレースを突然の始動不能でリタイヤするのは絶対にイヤなので、この際思い切ってサラを購入。
というコトで2006年イッパツ目の作業はバッテリー交換の予定。
追記:あちゃ~!こんな安いヤツあったんや~知らんかった・・・と後悔しても後の祭り・・・ということでドライバッテリー繋がりでトラックバックさせていただきました。
追追記:同じくドライバッテリー繋がりでユーロカップを共に戦うコチラにトラックバックさせていただきました。
« 同時点火のピックアップ | Main | 安全タンク »
Comments
新年あけましておめでとうございます。
トラバどうもです。ついにウチのもドライバッテリーを導入しました。
これをキッカケにさらなる軽量化を・・・と言いましても、もう削るトコ少ないですけど〜。
では、ユーロ開幕戦、朝一の駐車場でお会いしましょう!
今年もよろしくお願いします!
Posted by: LR54 | January 07, 2008 at 08:04 PM
明けましておめでとうございます。
頻繁に乗らないクルマの場合だとキルスイッチをマメにオフにしておけば、持ちは普通のバッテリーより全然イイみたいですよ。
それしてもアナタ、さらなる軽量化って・・・ロメオの身にもなってチョーダイ!!!
Posted by: 28ばん | January 08, 2008 at 12:14 AM