MINEサーキット閉鎖
相方27番車からのトラックバック。MINEサーキットが来月一杯で営業を終了するらしい。
28番車で走ったことはないが、’03年度アルファロメオチャレンジ九州最終戦に当時の柳原メンテナンスワークスカー「25番車」の、またその次の年’04年度の同じくアルファチャレンジ全国統一戦に相方27番車の、いずれも積載車運転手兼お手伝い係として訪れたことがあるMINEサーキット。
確か両日ともオンシーズンの日曜昼間にも関わらずコース上全く誰も走行していない時間帯があり、「TIやセントラルでは考えられんなー」などと思っていたが、それにしてもあまりに突然の「閉鎖のお知らせ」に驚きを禁じ得ない。
外から見る立場で一番印象に残っているのは、長大なメインストレートの後半部分にピットロードが設置されているレイアウト上、ピットサービスから4速の全開全負荷、正真正銘目一杯で走るクルマの姿を間近で感じられたコト。
コンクリートウォールで固唾を飲んで見守る中、やや上り勾配のストレート前半部分を駆け上がってきたヴェローチェが忽然とその姿を現わしたかと思うと・・・
かぁぁぁぁぁぁぁっ!!!・・・・こぉぉぉぉ~ん!と4速のゼンッッカイッから5速に放り込んで走り去るその快音といったら・・・あの音はTIやセントラルでは聞けんなあ・・・なんて思い出す。
そんな想い出深いサーキット・・・何とか存続への道を探っていただきたいものだが・・・。
追記:同じく旧車ロメオでMINEを走られているコチラにもトラックバックさせていただきました。
Comments
MINEは,マツダが買い取るようですよ。
テストコースにするとか。
是非,今まで通り,一般の方に開放して欲しいですね。
Posted by: トリトン | January 17, 2006 12:27 PM
トラックバックありがとうございます。
トリトンさんのコメントにもあるように、マツダが取得するそうですね~!
地元開放も検討中とのこと!
ARCでは走れるかもしれませんね~!!
Posted by: ジュリ坊 | January 17, 2006 08:15 PM
トリトン様
おーサスガはロドスタ乗りのトリさん、マツダ情報は速いッスねー。
是非今まで通りサーキットとしても存続させて欲しいもんデス。
ジュリ坊様
こちらこそコメントありがとうございます。
なんとしても地元開放されることを祈っております。
さすればまたARC九州でお邪魔させていただけるカモですね。
Posted by: 28ばん | January 18, 2006 07:55 AM