同じライセンス会員なのに・・・
先月のアルファロメオチャレンジ関西第3戦で配られた岡山国際サーキットのチラシを見てビックリ!中身はよくあるサーキットライセンス会員の募集なのだが、その特典としてサーキット入場料が通常の営業日だけでなくナント全日本スーパーバイクやスーパーGTの開催日についても無料になるとのこと。
それに比べて28番車もライセンス会員となっている地元セントラルサーキット。ここの会員も入場料は原則無料なのだが、ユーロカップ開催日にはこの「原則」が適用されず入口ゲートで入場料金二千円也をガッチリ徴収される。確かライセンス取得の講習時にこの「原則」という意味については口頭で「まぁ全日本戦とかのビッグレースでもない限り大丈夫です・・・」といった主旨の説明を受けていたような気もするのだが・・・。
さすがにスーパーGTをタダで見せろとまでは言わないにしても、毎年高い更新料払ってる分自分の出るレースの入場料くらい責めて会員料金とかにならんもんかねぇ・・・などとボヤキつつ入場料繋がりで「LOTUS RENAULT 54」さんにトラックバックさせていただきました。
« アクセスカウンター | Main | ラジオ体操 »
Comments
はじめまして!全く持って同感です!
私もセントラル会員ですが、この時勢「有料会員」として当然の如く
それくらいの「無料特典」が与えられても当然かと思います。
何とか改善して欲しいものですね。いきなりのボヤキ失礼しました。。
Posted by: よねっち | August 29, 2006 09:53 PM
トラバどうもッス!
この間までユーロの時は無料になると思ってました。
皆でボヤキまくってたら、その内に・・・って無理ですかね?
なんとかお願いしたいものデス。
Posted by: LR54 | August 29, 2006 11:39 PM
よねっち様
はじめまして。コメントありがとうございます。
まぁイロイロと事情もあるのでしょうが、どうせ参加者全員から入場料取るんだったらハナっからエントリーフィーに入れといてくれた方が朝イチのゲート前渋滞も少しは緩和されるのでは・・・なんて考えてもしまいます。
LR54様
実はユーロカップの日でもライセンス会員証をゲートで提示すればフリーで入れる時期もあったんです。それが最近になって突然「それでは入れません!」なんて言われるようになってしまって・・・イマイチ釈然としないのであります。
Posted by: 28ばん | August 30, 2006 08:19 AM