« フロントタイヤ交換 | Main | 今年の夏もBBQ »

ユーロカップ2014 岡山国際SPⅢ予選車載映像

Eurocup2014
先月無念の決勝未出走リタイヤとなった「ユーロカップ2014 岡山国際SPⅢ」EURO&JAPANクラッシックカーレースの予選車載映像(↓)。
毎度28番車が岡山国際サーキットでのその日1日の調子を占う目安としている、アウトラップでのアトウッド立ち上がりから裏ストレートにかけての登り坂は、う~ん・・・今日はなんかイマイチ・・・。でもそんな時こそ「ならば他の車も皆キャブ車、イマイチなのは自分だけじゃないハズ・・・!!」とこれまたいつものように気を取り直し、伸び悩むラップタイムをナントカ少しでも挽回しようとガンバっていた4周目終わり。最終コーナー立ち上がりで一瞬イヤな金属音を聞いた途端、エンジン音がバラバラバラバラ・・・・ッ!!「やばい!!」と反射的にバックミラーを見ても特に白煙を撒き散らすワケでもなく、油圧・水温・油温いずれも異常なし・・・。「さてはエキマニでも割れたか・・・?」などと咄嗟に考えながらスローダウンしつつの緊急ピットイン。残念ながらその後のパドックでの検証の結果は思いの外の重症、トラブルの原因はどうやらエンジン本体、恐らくメタル辺りがヤバそうとの診断で、そのままリタイヤとなった次第。
前回のエンジン分解点検が2011年シーズン終了時。以来2012年2013年シーズン各8戦づつをこなしたあとの今シーズンの4戦目(鈴鹿走行会含む)。「今年が終わったらまたボチボチ1回オーバーホールっすねぇ・・・」なんてツイこの間もチューナー「柳原メンテナンス」おとーさんと話していた矢先の出来事。
全開に次ぐ全開の2年半、岡山国際9・セントラル8・ツクバ2にFSWと鈴鹿がそれぞれ1の計21戦。暑い日も寒い日も、常時MAX7500rpmの酷使に耐えてきた虎の子の「2012spec」エンジン。どうか軽傷で済んでくれますように・・・。

|

« フロントタイヤ交換 | Main | 今年の夏もBBQ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ユーロカップ2014 岡山国際SPⅢ予選車載映像:

« フロントタイヤ交換 | Main | 今年の夏もBBQ »