« 「還暦レース大会2015」予選車載映像 | Main | 「コッパディ鈴鹿」もお疲れ様でした! »

2015新春鈴鹿ゴールデントロフィーレース

Goldentrophy
先週末の日曜は、ヒストリックカーレースのみならず、全国のJAF公認レースに先駆けての新年第1戦目ともなる「2015新春鈴鹿ゴールデントロフィーレース」ヒストリックP・Sクラスに参戦の相方27番車の応援&お手伝いのため、三重県は鈴鹿サーキットまで。
「新春」の名が示す通りの1月半ば開催ということで、毎度心配の雪も幸いにして今年はなく(因みに去年はコレ、2011年なんかコレデスカラ・・・)当日はピットから遥か1コーナーの先よりありがたいご来光も拝める絶好のお天気。ただそれでも前夜来の雪解けが乾ききらずウェット宣言の出た朝イチの予選、そんな難しい状況にて奮闘のゼッケン27「アルファロメオ2000GTV」は予選総合9位のクラス7番手。続く決勝では一転、快晴のドライコンディションでの東コース15周、結果は総合第6位、S1クラス4位入賞のお疲れ様でしたー。
それにしても応援&サポート部隊の仲間内皆で揃って訪れた久々の鈴鹿サーキットは、相変わらずのイイ雰囲気。日の出前の入場ゲートでいつも笑顔で出迎えてくれるキレイなおねえさんに始まり、ピットで聞く数々のお馴染みの警告音にも「あ~なんかチョット格式の高いトコ来た~!!」とガラにも無く襟を正す気分になるのも毎年のコト。
やっぱスズカはよろしおすなぁ~。
Goldentrophy2

|

« 「還暦レース大会2015」予選車載映像 | Main | 「コッパディ鈴鹿」もお疲れ様でした! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2015新春鈴鹿ゴールデントロフィーレース:

« 「還暦レース大会2015」予選車載映像 | Main | 「コッパディ鈴鹿」もお疲れ様でした! »